MTGArena初心者に向けたはなし

MTGArenaを始めたばかりの友人に捧ぐ備忘録

カードの種類

土地

タップすることでマナを生み出せる。1ターンに1枚プレイすることができる。
『基本土地』と『基本でない土地』が存在し、基本土地は同一カードの上限枚数4枚を超えてデッキに入れることができる。

クリーチャー

攻撃、ブロックを行うことができる。通称”生き物”。
召喚酔いの影響を受ける。

エンチャント

場に置いてある限り効果を発揮する。遊戯王だと永続魔法が近い。
場に置くタイプと、特定の対象に対して装備させるタイプ(オーラ)が存在する。
オーラのタイプは装備した対象がいなくなると同時に墓地に送られる。

アーティファクト

置いてあると効果があるタイプと起動効果を有するタイプがある。色を持たないカードが多い。
自身をタップして使う効果を持つことがあるのがエンチャントとの相違点。
起動効果でクリーチャーになったり、クリーチャーに装備したり、元からクリーチャーだったり多種多様。

プレインズウォーカー

通称PW。盤面に出る、もう一人のプレイヤー。
右下に書いてある数字を初期体力として場に登場し、効果の左に書いてある数字分体力を変動させて効果を発動する。 効果は自分のターンごとに1度だけ、1つを選んで発動できる。
もう一人のプレイヤーであるため、相手の場にPWがいる場合はクリーチャーごとにプレイヤーを殴るかPWを殴るかを指定する必要がある。PWに対する攻撃もクリーチャーでブロックすることは可能。

ソーサリー

使い捨てのカード。自分のターンに使える。
インスタントに比べるとコストに対する効果のバリューが高い。

インスタント

使い捨てのカード。いつでも使える。

用語解説

呪文

MTGにおいて、土地以外のカードを指す。
クリーチャーカードも呪文である。クリーチャー呪文を唱えることでクリーチャーが場に出るイメージ。

パーマネント

場に存在しているカードの総称。
ざっくりいうと、クリーチャー・アーティファクト・エンチャント・土地・PWがパーマネント。
場に出るまでは呪文、場に出てからはパーマネントという認識だとよいかも。 クラスが呪文、インスタンスがパーマネントとかそんな感じ。

打ち消し

効果をなかったことにする。神の宣告とかのイメージ。

追放

遊戯王でいうところの除外。

マナ総量

色シンボルの数と、色指定なしのコストを足した値を指す。下のカードのマナ総量は2になる。『点数で見たマナコスト』と同義。どういう使い分けなのかは不明。

召喚酔い

クリーチャーは、そのターンのはじめからコントロールしていない限り、攻撃およびタップ効果を起動することができない。召喚酔い中でもブロックは可能。
タップ効果とは、下のカード内赤枠のマークが記載されている効果を指す。

上記の例だと、赤枠の付いている1つ目の効果は召喚酔いの影響を受けるが、2つ目の効果は召喚酔いの影響を受けない。
また、相手のモンスターのコントロールを奪った場合も召喚酔いの影響を受けるため、そのターンは攻撃できない。

置き物

エンチャントとアーティファクトを指す俗称。生き物と差別したいときに使う。

キーワード能力(常盤木能力)

『飛行』『接死』など、よく使われる能力を短縮した名称。
アリーナではゲーム中でもカードにカーソルを合わせる、もしくはカードを右クリックして拡大することで詳細が説明されるので、とりあえずは覚えなくてよし。

ソーサリータイミング

ソーサリーを打てるタイミングを指す言葉。
遊戯王的にいうと、自分ターンのメインフェイズで、なんのチェーンも組まれていない状態。
インスタント呪文以外を唱える、土地を置く、PWの効果を発動することが可能なのはこのタイミング。

インスタントタイミング

インスタントを打てるタイミングを指す言葉。
インスタント呪文を唱える、クリーチャーやアーティファクトの起動効果の発動が可能。
ただし、下記のような補足のあるものは発動不可。

色の特徴


白の得意なこと
・全体除去
・回復
・味方全体のパワーアップ
・パーマネントの除去
・一時的な追放
・主要種族 戦士/人間/猫
・主要能力 飛行/警戒/絆魂/先制攻撃


青の得意なこと
・ドロー
・打ち消し
・手札に戻す
・タップする
・主要種族 ドレイク
・主要能力 飛行/瞬速


黒の得意なこと
・クリーチャーの除去
ハンデス
・ステータスのマイナス修正
・生け贄に捧げる
・墓地のカードを使う
・主要種族 ゾンビ/吸血鬼/デーモン
・主要能力 接死/威迫/絆魂


赤の得意なこと
・直接ダメージ
アーティファクト破壊
・土地破壊
・手札交換
・瞬間的な打点アップ
・主要種族 ゴブリン/ドラゴン
・主要能力 速攻/果敢/先制攻撃/二段攻撃


緑の得意なこと
・土地加速
・クソデカ生物
・置き物破壊
・単体強化
・主要種族 エルフ/ドルイド/ハイドラ
・主要能力 到達/トランプル/呪禁

その他アリーナの事情

設定

対戦中、右上の歯車マーク > ゲームプレイから設定可能。対戦中でないと設定できない項目がある。

・オートタップ:オフ
呪文を唱える際、どの土地からマナを出すかを自動で選択するかどうかの切り替え。オフを推奨。
仮にオフだとしても、呪文を使おうとした場合に下のような画面になり、自動支払をクリックすればオートタップしてくれる。

・誘発型能力の解決順を自動で決める:オフ
遊戯王でいうところのチェーンを組む順番を自動で選ぶかどうか。オフ推奨。

・フル操作モード
MTGアリーナはマスターデュエルと異なり、自分ターンにできることがなくなると自動でターンが受け渡されるようになっている。そのため、自動でターンが渡ってしまうと手札に使えるカードが存在しないということがバレてしまう。それを相手に悟られないために、フル操作モードにすると相手の行動のたびに都度確認のラグが発生するようになる。ずっとONだとけっこううざいので要所でONにするとよい。

・エモートを使用しない:オフ

デイリー/ウィークリー

デイリーは18時、ウィークリーは月曜18時に切り替わる。デイリーは3つまでストック可能、1日1つだけ条件を変更できる。ウィークリーは週ごとに条件は変わらず、15勝すれば達成。
その他、ストアページでは1日1種お得な商品が展開されている。100コインで1000コインが買えるなどアド確な商品もあるので要チェック。日替わり商品は24時に更新。

ランク

月ごとにリセット。リセットタイミングで最終到達ランクに応じてコインとパックがもらえる。ランク昇格自体に報酬はない。
ランクは自分で好きなデッキを作る構築戦、パックから出たカードでデッキを組むリミテッド戦それぞれで区分があり、それぞれの分報酬がもらえる。

ゲーム内通貨の使い道

ゲーム内のコイン(ゴールド)は1000コインで1パックと交換できる。まとめ買いしても安くならず、特典もないので単パック買いで問題ない。
ゲームになれてきたら5000コイン払ってクイックドラフトに挑戦するのがおすすめ。